Excel早技|セルの書式設定を表示するショートカット
私の溺愛しているショートカットをご紹介したいと思います。
これ、愛用している方、いるかなぁ~。いたら嬉しい♪
Excelで「セルの書式設定」を表示するショートカット
〔Ctrl〕+〔1〕(数字)
Excelでセルの書式設定のダイアログボックスが表示されます。
私は「表示形式」と「罫線」の設定をよく使います。
Excelでは罫線にこだわるのはタブー。作業効率を下げるだけなので、罫線なしで作成がヨシ。と言う意見もありますが、私はこだわるタイプ。
線を工夫するだけで、膨大なリストもぐっと見やすくなるので!
リストを共有している時など、1つだけ線ルールを設けるだけで誰が見ても見やすく、発注漏れや未納品の発見がし易くなります。
▼同日の発注日で発注先ごとに実線で区切る
確かに、コピーするたびに崩れる罫線は、使いこなせなければ邪魔で効率を下げるだけです。でも、効率だけを追求して素っ気無い仕上がりも残念です。
コピー方法を使い分けるだけで効率が上がります。
ダイアログボックスの表示もこれでサクッと効率UPです★
思わずすごい!を言ってしまうようなキレイなリストを作りましょう♪
0コメント