(済)AmebaOwnd|画像の追加方法
パソコンサークルのお題です
AmebaOwnd(オウンド)の画像の追加方法です
2018年3月28日(水)のパソコンサークルで解説しました
*
AmebaOwnd(オウンド)にログインすると、管理画面が表示されます。
管理画面:中央にアクセス数、左側に「ダッシュボード」や「ブログ管理」などのボタンがある画面です。
「ページ編集」からそれぞれのページをカスタマイズすることができます。
ページ編集画面で画像を追加する方法
- 左側から編集ページをクリックして、編集画面を表示する(HOMEやworksなど)
- 「ブロック」から「画像」をクリック
- 配置したい場所にマウスを移動する
- 画像の横に追加する場合は境界線に縦線とマウスが指の形が表示されたらクリック
- 挿入したい画像を選択してOK
<補足>
- 横に並ぶ画像は今のところ4枚までのようです
- 下に追加する場合は、境界線とブロックの追加が選べますが、まだ操作に慣れていない場合は「ブロックの追加」がおススメ(境界線で下に追加すると他の画像を削除したときに、レイアウトが崩れます)
- 新規アップロードはアップロード画面の中央をクリックするとフォルダの選択画面が表示されます
*
AmebaOwnd(オウンド)は無料で作成できるホームページサービスです。
私のこのサイトもAmebaOwnd(オウンド)で作成しています。
最近では検索結果も上位に表示されるようになり、新しいお客様からのお問い合わせも増えています。一つ、しっかりとしたホームページを持つことで、必要な方に情報を届けられるのはとても嬉しいですよね。
慣れるまで、ややこしく感じることもあるかもしれませんが、土台さえ出来てしまえば、あとはブログの投稿をアメーバブログと連携するなど、効率よく情報を配信することができます。
個人で活動している方にはおススメのサービスです!
サークルでは少しずつですが、操作しにくい点をお伝えし、ご自宅で作業が進むようにサポートしています。
*
▼その他のサークルのお題はサークルページでご確認いただけます。
0コメント