Excel|差し込み印刷に役立つリスト作りのコツ
エクセルで作った一覧の氏名をワードに差し込むと、簡単に宛名を表示できます。
ワードの〔差し込み文書〕タブの機能を使います。
PTAで作ったクラス名簿(電話番号)は大切なお知らせで、かつ、希望者のみに配布するので、先生が混乱しないように1枚1枚に宛名を入力しました。フルネームでは大袈裟だったので苗字のみにしました。
苗字だけを表示するリストの作り方
苗字だけを表示したい場合は、エクセルでリストを作るときに、「苗字」と「名前」を別々のセルで作成すると手っ取り早いです。
一覧表としても使うので、罫線の引き方を工夫します。姓と名の間には線を引きません。
姓と名をひとつのセルに表示する方法
同姓が多いので、フルネームで表示したい場合もありますよね。その場合は、2つのセルの文字をひとつに纏めることができます。
▼式
イコールを入力して、セルとセルを〔&〕で繋ぐと、1つにまとまります。スペースを入力したいときは〔”〕ダブルクォーテーションでスペースを囲って、〔&〕で繋ぎます。
関数でも繋げますが、単純な場合はこの式が一番簡単です。
文字として使いたいときは、この式を〔値として貼り付け〕をしてくださいね☆
便利です!
0コメント